【準備はお早めに!】第53回集中治療医学会学術集会(2026)

毎回、多数の参加者が集結したいへん活気のある学術集会となる「集中治療医学会」。
26年はパシフィコ横浜を舞台に開催されます!
”TO BE HAPPY 集中治療のさらなる進化をめざして”がテーマとなっていますが、
今回も活発な議論が交わされ、新たな学びの機会となればいいですね。

「第53回日本集中治療医学会学術集会」学会概要

  • 学会名:第53回日本集中治療医学会学術集会
  • 日 程:2026年3月5日(木)〜7日(土)
  • 大会長:佐藤直樹先生(かわぐち心臓呼吸器病院 循環器内科)
  • 会 場:パシフィコ横浜 会議センター+ノース
  • 公式サイト:https://www.jsicm.org/meeting/jsicm53/

プログラムについて

本記事投稿時点(25年10月1日)で、シンポジウムやパネルディスカッションなど
公募セッション一覧については公開されています。

 PEEP設定、究極の選択:あなたの患者に最適なPEEPを見つけ出す
 重症患者搬送:1800点加算の光と影、そして安全への挑戦
 人工知能を用いた画像診断はここまで進んでいる!

などなど30のシンポジウム、32のパネルディスカッション、
9つのワークショップ、1つのPros & Consを確認することができます!

日韓Joint Scientific Congress 演題募集について

併催される「第26回日韓Joint Scientific Congress」に関し、
(現時点で)25年10月6日を締め切りとして演題募集が行われています。

「わが施設自慢の実践シリーズ」

毎回恒例のポスター展示企画「わが施設自慢の実践シリーズ」ですが、
今回の募集テーマは下記3つです!

  • となりの多職種協働が見てみたい!
  • 身体抑制最小化計画 ~今、私たちができること。本当はもっとこうしたい!!~
  • ショックプロトコール

参加エントリー期間は25年10月31日までで、テーマごとに優秀な発表は表彰されるとのこと。
ふるってご応募ください!
なお、各テーマの詳細は以下からご確認いただけます。

宿泊情報

学会公式サイトでも「宿泊申込」というページが設けられ
楽天トラベルやJAL PAKのサイトが紹介されています。
https://www.jsicm.org/meeting/jsicm53/travel/index.html

ほかにも横浜駅至近のホテル情報があります。
使いやすいサイト、お得なサイトを見極めながら早めの予約を心がけましょう!

横浜駅周辺のホテルを調べるなら【エアトリ】
航空チケットも同時に予約したいときには【エアトリプラス】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次